石川県 金沢市武蔵町14番31号
Code for Kanazawa Civic Hack Night Vol.12
"Civic Hack Night Kanazawa"
とうとう一周年!
昨年の5月にCode for Kanazawaのシビックハックナイトは始まりました〜。おかげさまで、このイベントをきっかけにたくさんの方々とつながり、Code for Kanazawaでたくさんのプロジェクトが生まれることになりました。
**このイベントはfacebookとDoorKeeperの双方で募集しています。
**申込みはどちらからでも結構です。
【イベント概要】
Code for KanazawaのCivic Hack Night(シビックハックナイト)は、毎月第2木曜日に開催される誰でも参加可能な無料イベントで、エンジニアやデザイナーはもちろん、行政職員の方、地域課題に興味がある方、主婦、学生など、広く市民の方が集まって地域課題やシビックテックについての議論やものづくりを行う場です。
基本的に特定のテーマはなく、集まった人たちが自由にそこで議論しあうミートアップの場として考えています。
とにかくここに来れば、シビックテックを知ることができる、地域課題について一緒に考えることができる、Code for Kanazawaやそのメンバーに出会うことができる、というような場を定期的に用意することが一番の目的となっています。
興味がある方なら、どなたでもご参加頂けます。
Vol.11の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1753895128180719
Vol.10の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1726797240890508
Vol.9の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1718498841720348
Vol.8の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1711809982389234
Vol.7の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1698452963724936
Vol.6の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1688905128013053
Vol.5の様子
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1682543248649241
Vol.4の様子:
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1671140623122837
Vol.3の様子:
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1659137167656516
Vol.2の様子:
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1646833585553541
Vol.1の様子:
https://www.facebook.com/CivicHackNight/posts/1635726843330882
開催会場は、石川県内各地で行うことを予定しています。「ここで開催してほしい!」などリクエストあれば、イベントページなどにお書き込みください。
【内容】
日時:2016年5月12日(木)19:00〜21:00ごろまで
18:30 開場
19:00 開演、オープニング
19:05 Code for KanazawaとCivic Hack Nightについて
19:15 テーマ提供者のプレゼン
19:30 フリーディスカッション
20:40 グループ毎による報告
20:50 告知、クロージング
21:00 撤収
場所:ITビジネスプラザ武蔵 5F研修室1
(https://www.bp-musashi.jp/)
定員:20名程度
費用:無料
【申込方法】
facebookイベントに参加申込ください。facebookに参加されてない方々は当日直接ご参加されても結構です。
【テーマについて】
こんなことを相談したい、こんなことを皆で話したい、作りたいという方は、ぜひテーマとして当日お持ちください。
【注意事項】
商品宣伝やアンケート調査など企業の営業活動に関する活動をイベント中に行うのはご遠慮ください。但し、シビックテックに資する活動という場合は、事前にご連絡ください。
【備考】
※ Code for Kanazawaについて
Code for Kanazawaは、ITとデザインを用いて地域課題を解決しようという非営利コミュニティです。
例えば、Code for Kanazawaが開発した"5374(ゴミナシ).jp"は、いつどんなゴミが自分の住んでいる地域で捨てられるのか分かりづらいという課題を解決しました。現在、5374はオープンソースという無料で誰でも利用できる形式で公開され、各地のコミュニティが自分たちの地域で使えるように改造しています。その結果、全国70都市以上にまで広がりました。
○一般社団法人コード・フォー・カナザワ(Code for Kanazawa)
http://www.codeforkanazawa.org/
○5374(ゴミナシ).jp
http://5374.jp/
※ シビックテックについて
市民参画型でITを用いて地域課題を解決する活動のことを指します。日本でもシビックテック系の多くの団体やコミュニティが生まれ始めています。
会津では消火栓マップをはじめとした様々なアプリを開発し、生駒では地域の育児コミュニティと連携して子育てアプリの開発を始めています。また、札幌でも保育園マップの開発を行いました。
多様な市民が自らが集まって課題に取り組み、ITという道具で地域課題を解決する取り組みは、これからの時代に注目されています。
こうした活動に参加する人は、ITに詳しくなくてもよく、むしろ様々なスキルや役割が必要とされています。
○Code for Aizu
http://aizu.io/
○Code for Ikoma
http://code4ikoma.org/
○Code for Sapporo
http://www.codeforsapporo.org/